私の電気式変速器《Di2》は購入して2年間・・・無事に働いてくれてます。 このデバイスの完成度は、我がガジェット道楽人生中で最高の出来映えです。 故障も無く・・・と・・・言いたいけど・・・少し問題もあります。 ① 海外輪行時、都度、取り外すバッテリーの脱着に…
我が部屋には、ちぃっと高級なパキスタンカーペットが敷かれてます。そんな部屋中で愛車のメンテナンス・・・簡単ですよ! 汚れません! 一応、新聞紙を敷きますが・・・ 汚れたチェーン・・・不要なった針金を切断&曲げ・・・治具を作ってます。 洗いは、空きボトル(…
毎度、書き綴るも(読まれるも・・・)飽きてるGARMIN話題です。 ・いつぞやから・・・? ・ラップアラート鳴らない・・・? ・LiveTrack始まらない・・・? ・Bluetoothに二つ・・・? GARMINサポートに問い合わせしていたが、催促してやっと回答があった。 ※ 二つのBlueto…
おはようございます。 朝の拾い読みで見つけたネット記事・・・コレ! 私のアクシデント回顧してみよう・・・(順不同) ① 場所は、パキスタンカラチ空港・・・当時は、欧州へは南回りルートが主流でした。カラチから帰国する時、現地は、深夜なります。最後の晩、賑…
これ・・・忘れてました。 半年以上も服用続けて・・・確か、昨年11月に切れてました。 買い増しました。 この会社の創業者も・・・確か自転車乗りのはず・・・! 治ってくれないと・・・! 追記: https://www.svcollege.net/ 追記: こんなコメントを賜りました。
二年半・・・24,000Kmを走破してきた。 過去に経験の無い・・・ 今年、四度のライドしてますが、膝が痛いんです。 賀正ライドの三浦半島では、攣りました。初めての経験です。 続く秩父路ライドも、途中から痛み出し、後半は片足漕ぎ・・・です。 半端ない痛みです。 …
ミスミから・・・8mm角棒が届きました。 まるでゴルフクラブかと・・・思うほどの長い段ボールです。 造形完了してお待ちかねのマウント・・・早々にかませてみました・・・ジャストフィットです。 早速、必要なサイズに罫書いてセンターポンチも打ちました。 さぁ穴開け…
締め付けに耐えられませんでした。割れました。 前回の完成と発した時から不安はありました。 試走兼ねたライドで、GARMIN角度や前照灯の角度等々、見栄えは良かったのですが、途中でハンドルが緩んでしまいました。締め増ししましたが・・・不安のまま帰宅、改…
今まで、知らずに・・・ モノタロウ通販 を利用してましたが、送料が掛かります。 そして、一度、登録したFAX宛てしつこいダイレクト営業には参る。 そんな中、ミスミなる会社の通販サイトに出会いました。 ネジ1本から送料無料 また電気部品は、こちらのRS通…
GARMIN820JとVOLT800をボルトクランプ式マウントする造形ちう・・・ GARMINを20度傾斜させ見易くしてます。 VOLT800を蝶ねじ(M6x28)で角度自在調整可能。 【M5x60六角ネジ】と【6Φパイプ40mm】で固定します。 GARMINマウント部分は、分割造形、後に接着です…